学校図書館管理ソフト ELISE-Egg

学校図書館管理ソフト ELISE-Egg

egg4logo
学校図書館管理ソフト

【ELISE-Egg4 エリーゼエッグ】

ELISE-Eggは「学校図書館に必要な機能とは…」を追求したソフトウェアです。図書館用品専門メーカーによる実績、ノウハウを生かし お客様の声に耳を傾け、これからも機能と関連用品の充実を図り、学校図書館運営をサポートするソリューションを展開します。

価 格 180,000円+税
対応OS Windows 11/10/8.1/8/7
1年間のEgg-Web/会員サポートが含まれます。

利用者の登録・管理

  • 利用者データもCSVファイルを取り込み、新入生の登録やクラス替えに使用できます。
    クラス替えは専用の画面も用意されています。
  • 入力した利用者データからバーコードラベルや利用カードが印刷できます。
    児童に利用カードを持たせることが難しいときは、バーコード付きの名簿をクラス別に印刷することができます。
  • あらかじめ登録したSuicaなどのICカードを利用者カードの替わりに使用できます。(※1)
※1ICカードリーダーが必要です。

蔵書点検

  • バーコードの読み取りや、登録番号を保存したファイルを読み込んで蔵書点検を行えます。
    配架場所ごとに点検状況を確認しながら作業を行え、未登録・未返却の資料もチェックされます。
  • 「豆っぴ」をご利用いただくことで、書架にある資料のバーコードを複数人で一斉に読み取れます。
    「Elise-Egg4と豆っぴで蔵書点検を簡単に」

拡張機能

  • LAN接続したパソコンで貸出・返却・検索などのカウンター業務を行えます。
    追加のライセンスなしで複数のパソコンにインストールできるので、低コストをでシステムを拡張できます。 (※最大20台)
  • OPACとしても使用できる簡易カウンターアプリ、Web-OPACなど、Eggの機能を拡張するためのオプションアプリを用意しています。
    これらのオプションアプリはEgg会員サポート (購入後1年間は無料、2年目以降は有料)へ登録していただくことで、会員専用ページから自由にダウンロードして使用できます。
簡易カウンター
簡易カウンター
Web-OPAC
Web-OPAC
▲ページ先頭へ

動作環境

OS Windows 11/10/8.1/8/7
CPU インテル Core i3 以上 (推奨)
メモリ 8GB以上 (推奨)
ストレージ(SSD・HDD) 256GB以上(SSDを推奨)
バーコードリーダー NW-7・JANコードが読み取可能で、キーボードインターフェースの機種
バックアップ装置
  • 外付けHDD・SSD
  • ネットワーク上の共有フォルダ

必要な空き容量は5GB程度

プリンター レーザープリンター(バーコードを印刷する場合)
その他
  • インターネットへの接続環境
    Eggのインストーラーのダウンロード、書誌データの直接検索に必要です。
    (Eggを使用するパソコンと別のパソコンでダウンロードすることは可能です。)
▲ページ先頭へ